置くだけで眠くなる...意外なあるモノ

香りが脳に影響を与えて、良い睡眠に効果的なのはよく知られています。

例えば、リラックス効果の高いラベンダーや、催眠効果のあるセロドール(シダーウッド)は、アロマオイルで購入できます。

他にも、ちょっと意外なあるモノが効果的です。それは、タマネギ!

タマネギといえば、刻んでいると涙が出てきてしまう、刺激的なイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

実は、タマネギの香りに含まれる硫化アリルという物質には、嗅いでいると眠くなると言われ、催眠作用があります。

刻んだタマネギを小皿に盛り、寝室においてみましょう!

ただ、鼻につくほどの強い香りは逆効果なので,ふんわり香るくらいの適量を心がけてください。


参考『睡眠専門医が教える! 一瞬で眠りにつく方法』宝島社 坪田 聡 (監修)

東洋医学×不眠症 研究所

Oriental Medicine × Insomnia Laboratory

0コメント

  • 1000 / 1000