東洋医学×不眠症 研究所
Oriental Medicine × Insomnia Laboratory
* 現在メンテナンス中
不眠症研究所とは
当研究所は東洋医学の考え方をベースに、不眠症をはじめとした睡眠障害の研究を行っています。
東洋医学は自然のリズムに沿った生き方を目指す医学です。食事や生活、心と身体のバランスを整えることで、昼間は起きる時間、夜は寝る時間というリズムを自然と作り出してゆきます。東洋医学の治療、特に鍼灸マッサージは副交感神経を優位(リラックスした状態)にする力があります。睡眠障害の多くは、眠る時間でもリラックスできていない事が原因です。東洋医学の力でリラックス時間を作り出し、快適な眠りが導き出せるようサポートしていきます。
快眠サポート!
キャンペーン
◆東洋医学ライフスタイルチェック
◆お灸で自律神経のバランスを調整
◆ご自宅でできるアフターケア付き
東洋医学による不眠症治療の特徴
①副交感神経が優位になる
現代の忙しい生活やストレスは、交感神経優位の緊張状態につながります。鍼灸マッサージは副交感神経優位=リラックス時間を作ります。
②ぐっすり眠れる
布団に入っても寝付きが悪かったり、すぐ目覚めてしまうとお悩みの方。自律神経のバランスが整うと、睡眠の質が高まります。
③薬がやめられる
眠れなくなるのが不安で飲み続けているという方。薬の力で強制的に眠るのではなく、体質改善により自然と眠れる身体を作っていきます。
④仕事の効率アップ
夜眠れない事は日中活動時の集中力低下を引き起こします。夜に休める身体を取り戻す事で、仕事や家事に対する意欲が高まり効率アップします。
初めての方も安心の理由
①丁寧な問診
一人一人の原因を見つけ出すため、今の症状だけでなく、ここまでの経緯、体質やライフスタイルについて伺います。単なる症状の対処療法とは違った根本治療を目指します。
②はり+灸+マッサージ
三種類の方法を組み合わせることで、どんな体質でも最適な治療法を提案。刺激の量や使う道具や手技の種類を調整します。
③自宅でできるアフターケア
治療を受けている時間だけでなく、毎日どんな風にすごして睡眠に向き合うかが大切です。ライフスタイルに合わせ、取り入れやすいケアをアドバイスいたします。
④西洋医学と併用OK
すでに不眠症治療を受けていて、思うような改善がみられない方。お薬を減らしたいけど不安がある方。ご相談ください。
不眠症コラム
体験者の声
30代・女性
夜9時半には眠くなり朝までぐっすり眠れました。翌朝は体も軽く、調子が良かったです。
40代・女性
施術もしっかりして頂けましたし、カウンセリングも丁寧にして頂けたので安心して受けることができました。
研究所スタッフの想い
睡眠は、人間にとって最も基本的な行動の一つです。毎日避けては通れないものだからこそ、睡眠障害はとてもつらく、生活の質や仕事の効率にも直接影響します。日中活動時の集中力低下で仕事に影響したり、周囲の人間関係の中で不眠症を分かってもらえないストレス、無理をして体調を崩してしまう方も私たちは見てきました。
現代では社会のスピードがとても早く、ストレスや緊張が避けられないのも事実です。ですが、人間の身体は本来、必要な睡眠を自然ととれるように出来ています。その力を引き出し、不眠症を治療する事で、みなさんの毎日を良くしていくきっかけとなれれば、私たちにとってこんなにうれしいことはありません。
東洋医学は人間の根本にある自然治癒力を高め、心とからだのバランスを回復させることを基本とします。人間の体にとって副作用のあるものは最小限に抑え、病の原因を明らかにして、症状を抑える。それぞれのライフスタイルに合わせた治療、生活指導を行い、みなさんの生活の質を向上させ、素敵な人生を送ることができるようにすることを目指してゆきます。